2015年4月24日金曜日

M3 2015春 新作出ます!

拙サークル【アデノシン三燐酸】の新譜が完成しました!明後日開催のM3-2015春で頒布いたします。

"levitation" / CD 1枚 / 全1曲 / 収録時間約12分
track 1 : levitation

予価200円

[demo]


これまでゲームミュージックのアレンジ作品をリリースしてきましたが、今回は念願の完全オリジナル作品です。ジャンルとしてはミニマル……でしょうか。ぜひ聞いてみてください。会場での視聴もご用意しています。

M3-2015春 4/26(日)東京流通センター第二展示場2F サ-35b

でお待ちしております。

2015年4月5日日曜日

M3-2015春出ます

今回も無事スペース取れたので、参加いたします。スペースは第2展示場【サ-35b】です。

何か新作を持っていきたい……!でもこの期に及んでまだ発表できる情報がないッ……!(お察しください)
なんとか間に合わせます。

旧譜はいくらか持っていきますのでよろしくお願いします!
取り急ぎ告知まで。詳細は追って報告します。

自宅録画サーバー再構築マニュアル(ソフトウェア編)

2015年のアニメも4月新番がぼちぼちと放映開始しだしました。
困った時にサーバーを迅速に再構築できるようにするための備忘録。OSはUbuntu Desktop(バージョンは、これを書いた時点で14.10)はとします。

ストレージをたくさん積んでいるマシンなため、録画サーバー以外にもTime Machineのバックアップ先などの用途を持たせています。それも含めて記しておきます。

ストレージの構成

容量単価が現時点で一番安かった3TBのHDD複数台をストレージとしてサーバーマシンに搭載。ファイルシステムはBtrfsです。
Btrfsは正式版のリリースはまだとはいえ、SUSE Linuxなどで標準採用されているなどの実績を信頼して採用します。メリットとしてはファイルシステムにRAID+LVM相当の機能が組み込まれていること、スナップショット、そして透過圧縮のサポートです。今回は3TBのHDD4台をRAID10にしました。(RAID5/6はまだテスト以外には使うなと書いてあります)

やることとしては
  • aptでbtrfs-toolsをインストール
  • mkfs.btrfsコマンドでストレージのフォーマット
  • マウントポイントを決める(/media/btrfsdなど)
  • 必要に応じてサブボリュームを作成
  • /etc/fstabを編集し、起動時にマウントするように設定。
  • 必要に応じて/etc/hdparm.confを編集。spindown_timeなどを適宜設定。

などが参考になります。

リモートログイン

キーボードやマウスをサーバーごとに用意するのは鬱陶しいですからね。

SSH
apt-get install ssh
/etc/ssh/sshd_configを編集。PermitRootLoginをnoに、PasswordAuthenticationをyesに。
パスワードなしでログインできるように設定(ssh にてパスワードを使用しないでログインする方法とか参考に)
ssh_configのPasswordAuthenticationをnoに。
VNC
だいたいsshがあれば用足りるが、GUIを使うアプリも使いたいことがあるのでVNCもセットアップする。サーバーは基本ログインしっぱなしで使うし、複雑な設定はいらないので、Ubuntu Desktopに最初からインストールされているvino-serverでOK。(「デスクトップの共有」機能から設定)
ただし、デフォルトのままだとMacの画面共有からエラーが出てログインできない。 Can no longer use Screen Share to connect Mac to Ubuntu since upgrading to 14.04を参考に……
apt-get install dconf-editor
dconfエディターを開き、org - gnome-desktop - remote access - require encryptionのチェックを外す。これで正常に動作した。

ファイルサーバー

Time Machineのバックアップ先として利用するため、AFPでファイル共有できるようにする。といってもやることはnetatalkをインストールし、設定するだけです。以下を参考に。avahi-daemonなどのおかげでBonjour対応するので、Mac側はほとんど設定いらない。


録画サーバー

Chinachuを採用します。事前準備としてpt3ドライバ、recpt1、arib25、pcsc-toolsをインストール。あとはChinachuのInstallationを見よ。再設定の場合はrules.jsonやconfig.jsonなどをあらかじめバックアップしておくと良い。

C101

3年8ヶ月ぶりの更新です。 12月30、31日に開催されるコミックマーケット101に参加します。弊サークル「adenosine triphosphate」は30日(金)東地区L-10a(東1ホール)にスペースをいただいております。 サークルカットで予告しておきながらまことにすみま...